人気ブログランキング | 話題のタグを見る

僕の名前は十兵衛・・11月5日生まれの4番目の息子です・・よろしくねっ。


by fumiyoo
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

京都駅が変わる・・

2月28日水曜日、私は着付け教室へ行く為に家を出た。「今日でおわりか・・近鉄・・」と頭の片隅にはあったが行けば薄い財布が余計に薄くなる・・止めておこう。
そう、思いながら車を駐車場へ。私の着付け教室は近鉄百貨店の文化サロンという別館にある。駐車場は百貨店の地下を使っている。車を降りてエレベーターで地上へ、右へ行けば教室、左へ行けば百貨店。私の足はしらぬまに百貨店へ。
そんなにハイカラなものがある百貨店ではない。
「87年間、有難うございました。閉店売りつくすセール」  87年という言葉と売り尽くしセールという言葉に弱い。結局着付けはサボってお買い物。

近鉄百貨店のあとには「淀橋カメラ」という家電屋が来る。大型家電。「ビィグカメラ」という家電屋も京都駅に入るらしい。駅の裏には松下電工の巨大な土地が(4万とも6万ヘーベーとも聞いている)大商業施設になるらしい。近畿日本鉄道が京都駅構内のホーム屋上にホテルを建設するとか(客室370室・2012年完成)。

結婚した時旦那がよく話していた「丸物百貨店」それが「近鉄百貨店」になり「プラッツ」と名を変えたが経営は同系列だった。
旦那が幼い頃、「丸物行こか~」とお父さんに言われて連れられて行った「丸物のレストラン」
大衆レストランだったのでしょうがその頃は最高のご馳走だったとよく聞いていた。
幼い頃の親子の思い出「丸物」がなくなりました。
経済の動きは想像も付かないぐらい“おもいで”なんか簡単に消しさって、大きな建物だけが威張ってくさる。
超大型の電気屋が二件、あらゆるお店が、かためられて、便利なのか、お金を吸い取られるだけなのか分からないけれど、大型店ばかりが軒を連ねます。
京都駅は変わりました伊勢丹が来て変わり今度は電気屋です。きれいになったけどダンダン野暮ったくなるような気がする。京都らしさは消えてゆく・・・
京都にお出でになるなら京都駅周辺は京都ではないです。外資が出没しております。京都を探そうと思うなら・・歩いて探してください。小さな路地に京都がある。
犯されない周辺にも京都がある・・探してください・・・消えつつある京都の中にも頑固に守って生きている人達を。

                 かしこ

京都駅が変わる・・_d0088332_2005185.jpg
1920年(大正9年)1月 京都物産館が京都駅前で創業。


京都駅が変わる・・_d0088332_2022191.jpg







1977年(昭和52年)5月 「株式会社丸物」を「株式会社京都近鉄百貨店」に商号変更。


2007年(平成19年)2月28日 京都店(プラッツ近鉄)閉鎖。ヨドバシカメラに建物は引き渡されることになっている。
by fumiyoo | 2007-03-03 16:58